2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

TOKYO ICHIBUS セミナー その7

見学者コースにはめ込まれている 野菜の絵 山椒 ちょっと ちがうような 芸術的な 山椒 イチジクねぇ~ イチジク 人参 山椒に シイタケ ごぼうに 六はなんじゃい 7は 8は キュウリに 10は忘れた あぁ、そうそう むかごだってぇ? 海の底通って お台場まで…

TOKYO ICHIBUS セミナーその6

画像が流れましたが、 交通量が少なくて ゆうゆうと 運転出来てる様子がわかりますね この車は 両サイドが開いて 物の出し入れが簡単便利な仕組みになってます ほらね こんな具合に!

TOKYO ICHIBUS セミナー その5

ゆとりのある空間です

TOKYO ICHIBUS セミナー その4

なにが違うって、 築地になかった 大田市場見学者通り この空に浮かぶ 見学者ロードから見る 大田市場の 今 ちょっと大げさだけど お互いに 事故を気にしないで おおらかに 通行できる 見学者コースはこちらでございます せりは とっくに終わってますが 整然…

TOKYO ICHIBUS セミナーその3

太田市場で~~す 昭和56年第3次東京都卸売市場整備計画に基づき 昭和63年青果部・水産物部建設工事完成 平成元年 業務開始 花き部は 平成元年に工事完成 平成2年業務開始 あったらしい 市場です。 野鳥公園のお隣。 野鳥公園に行くには 太田市場行きの都バ…

TOKYO ICHIBUS セミナーその2

黄色い垂れ幕の 右にトラック 左にターリー すなわち たったまま運転する荷物運搬車 これらが いっぱい賑わってるし 素人さんがウロウロするから 事故が起こりやすい。 素人さんの多さといったら 半端ないね。 移転する前に 交通整理した方がいいんじゃない…

TOKYO ICHIBUS セミナー その1

築地市場から 豊洲へ 東京都は移転を決定 土壌問題を解決?して 着々と準備が進んでいる 大正12年1923年関東大震災により 日本橋魚河岸など都内の市場が壊滅状態 そこで、海軍省から市設魚市場を開設 昭和10年1935年現在の形に正式に開場 ちょっと左にある屋…

久しぶりの噴水

シャッタースピードを いい加減に設定撮影 涼風 お姉さんも涼しそう 水浴び 水しぶき かき氷 ピッたしの画像数値でした。

白鳥の足

めったに見られない 白鳥の足 顔なしですが 足さばきにご注目あれ 信号待ちの合間に 撮影

出場するまでにたくさん撮影しましょう

こっちも撮りましょ あら 白鳥さんが あっちも先に撮って これなに? ウミウか川うか なんだろ いつの間にか スワンちゃんが

振り返ると渡櫓

高麗門の方から見ると 渡櫓はこんな風に見えます 高麗門を 北桔梗門詰所から見るとこんな感じです 出たら最後 もう一度は入れません。 しつこく 何度も写真撮影しました。 お姉さん警備官に 良い写真撮れましたか? 聞かれました はずかしっ みなさんも 名残…

北桔梗門の二つ目の門とは渡櫓

小さな石にお名前が 櫓ですから 武器庫です お外から お屋根がちゃんと見えました。 こんな具合に 手前が 高麗門 右奥の背高のっぽが渡櫓です。 二つ合わせて 北桔梗門ですかね~。 帰る道すがら これが渡櫓 そして、 渡櫓を通り過ぎると 前方に 高麗門が見…

北桔梗門の二つの門

内桜田高麗門 最初に通る小さな門です。 外からは これしか見えません。 入って曲がると

蓮濠の向こうの赤い車

東御苑から 乾門へ向かって走行中。 赤い車 消防車みたいですね 蓮濠のはすの葉っぱの大きい事

蓮は大幅に遅れて

蓮を目当てに来ています 姉たちへの作品に入れたいから 乾通りからみた蓮濠 こんなに遅いとは 例年はとっくに蓮は咲いてます 菊のご紋のナンバープレート 隣のおばさんが撮影 便乗して撮影 宮内庁前に駐車中のお車

刈りこみ その4

画像を一枚しかアップできない状況 お~~~~い Yahooさ~~~~~ん しっかりして~~~~~~ 隙間から見えるかな? 2度と見られませんから バシャバシャ おもしろいと 思いませんか?

刈りこみその3

不具合につき 新規投稿しないといけない羽目に Yahooの不具合出現 多すぎないかい?! こんな感じから始まります

刈りこみ作業開始

奥の方に作業している方が見えます 見えにくいね~。

南庭の大刈込の刈りこみ

年に何回かしか 遭遇しえない 刈りこみの場面に遭遇 やったぁ! こんな風に 刈りこみ 最初のお仕事始め はしごと箒が無造作に置かれています まず、 二重橋へ移動 あとでね 暑い日です 伏見櫓は とうとう ここまでおおわれて めったに見られない図ですって …

コメントに関してお詫び

kimidori&kn様から、 コメント頂きありがとうございます。 直接口頭で コメント中止のお知らせしたkn様からさえも、 コメント頂き 不思議な感じでした。 しらべると、 私の単純なミスを発見しました。 悩みのタネの コメントに関して、 コメントを、表示する…

東京都道路整備保全公社「かちどき 橋の資料館」予約!

勝鬨橋の見学ができる。 階段降りる体力が必要。 体力のあるうちに、 お出かけください。 涼しくなってから! 〒163-0720 東京都新宿区西新宿2丁目7番地1 小田急第一生命ビル20階 東京都道路整備保全公社「かちどき 橋の資料館」予約 http://www.kenset…

月島川

隅田川にはつぎつぎ 施設があります 月島川自体を初めて知りました

勝鬨橋の2

左隅に 勝鬨橋のできるまでの 博物館? 築地の市場のお隣だったんです わかれば あそうか わかるまでは なかなか 難しい。 東京は広いようで狭い 佃大橋 新大橋のきれいな曲線がみえました

勝鬨橋の1

勝鬨橋です 船が通ります 苦労して 日本の技術を駆使してつくりました 接続部分です ここで 橋を上げたり下げたりしました 揺れます 車が通るたびに ちょっと怖いです。 美しい曲線です

東御苑のお庭

お庭の養生中です 夏の花 暑いから人がいない

皇宮警察

皇宮警察 本部の看板がかかっています 古いたてものです。 練習ばしょらしいです 武道?

しつこく富士見櫓

屋根の形を詳しくみます こういう方向からの写真はないですね あまり良くないからでしょうか? 少し遠ざかりました ぐっと近いです 角度を変えました

ゆっくり富士見櫓の石落とし

さあ 終わりに近づき 少し 警戒が緩みます 似てますが少し角度を変えました 石落としを 大写し 角度を変えます 石を落とす場所が見えます 屋根の形も見えます 形が変わります

ハスは葉っぱだけ

山下通りから 蓮濠を見下ろします お花? いえいえ 葉っぱだけです お濠の中は葉っぱだけ 暑いですね

山下通り

この奥が見えないけれども 天皇の稲田 紅葉山お蚕さんの場所 この奥ですね こちらは 宮殿の後ろでしょうかね? 忘れました 山下通り警備派出所 皇宮警察官が詰めています どうしてかしらと思ったら 紅葉山の下 だから、 山下通り またまた、 わかり易い ある…